人生崖っぷちの30代、心理士を目指す

職歴スカスカ、うつ病経験者のワーキングプアである30代が心理士を目指して学生になりました。 日々思ったこと、学んだことを書いていきます。

おはようございます。「ほぼ毎日ブログ書いとるけど暇なんかお前は」と思われるかもしれませんが、やるべきことはやった上で書いてますんで。例えば、通信制大学の授業が始まって1ヶ月近くになりますが、順調に学習が進んでいます。心理学概論という科目で小テストを受けま ... もっと読む

おはようございます。前も書いたような気がしますが、自己啓発書、ビジネス書を図書館で借りてきて流し読みし、「お前の主観だろ」「データが恣意的だわ」「自分語りしたいだけじゃねーか」「その表現で人が動くかバカタレ」「独善的だな。帝国主義時代の宣教師かお前は。」 ... もっと読む

おはようございます。昨日、92歳の祖母に会いに行った際、「アンタ、もう34歳かー。そろそろ嫁さんもらわんと。」と言われました。そんなこと言われてもなあ、とwww別に俺はルックスが悪いわけでもなければ、最近はコミュ力も回復したし、金さえあれば・・・と思って ... もっと読む

こんにちは。夏は「その服装暑くね?」冬は「その服装寒くね?」と言われる男、SYTEです。ダサくはないと思うんですよ、僕。美的センス皆無ですが、ファッションはこの漫画で理論的に勉強してますから。笑服を着るならこんなふうに(1) (カドカワデジタルコミックス)MBKADOKAW ... もっと読む

こんにちは。悪趣味だらけの人間、SYTEです。趣味の1つは、名言・格言の揚げ足取りをして弄ることであります。このブログを読んでくださっている方にはお馴染みですよね。笑更に、最近はそれに飽き足らず、自分で名言っぽいしょーもない言葉を作ってます。せっかく作ったので ... もっと読む

昨日の記事で「デブが甘えという言葉はクソ」「遺伝の影響を過小評価するなカス」と熱弁をしました。それに関連しまして、今日は勉強のことを熱弁しようと思います。何度も言っててしつこいようですが、僕は自分のことを頭がいいとは一切思ってません。頭が良ければここまで ... もっと読む

こんばんは。SYTE(34)です。昨日実家に帰ってきましてね。東海地方のガチ過疎地なんですけど、本当にここは変わりませんね。「今の時代は変化が早い」「1年で、昔の数十年分時代が変化する」みたいなこと言われてますけど、実家から見える風景は約30年間寸分違わず変 ... もっと読む

おはようございます!私事ですが、34歳になってしまいました。後1年で35歳、野原ひろしと一緒になっちゃいます。どうやって追いつけばいいんだ、と。もう、全部負けてますからね。東京の商社で係長をやっていて、春日部に一軒家を持ち、温かい家庭築いているという。( ... もっと読む

おはようございます。気づけばもう5月ですか、早いものですね。昨日の記事で書きましたが3月にブログを始め、4月からアフィリエイトプログラムを導入し、一定の収益が出ました。ということでね、昨日、全収益を注ぎ込んで爆買いをしてきましたよ!見てください。これです ... もっと読む

おはようございます。このブログを初めて大体1ヶ月半位ですか。基本的に僕がブログを更新している理由は次の2つです。・自分語りしたい欲の解消・表現力の向上その上で、誰かが笑ってくれればいいなと思っています。それだけです。ですが、若干、本当に若干なのですが、「 ... もっと読む

↑このページのトップヘ