人生崖っぷちの30代、心理士を目指す

職歴スカスカ、うつ病経験者のワーキングプアである30代が心理士を目指して学生になりました。 日々思ったこと、学んだことを書いていきます。

カテゴリ: エッセイ

塾講師をやりながら通信制大学の勉強をする日々を送っていましたが、11月からは放課後児童クラブの指導員を掛け持ちしております。基本的には、子どもが安全に過ごせるよう見守りつつ一緒に遊んだりする仕事です。児童心理学や発達心理学を実地で学べる側面もありますし、い ... もっと読む

この社会に生きていると、人生で数回は「スポーツや芸術と違って、勉強は才能ではなく努力だ!」なんて主張を聞いたことがあると思います。僕は、子どもの頃から「いや、違うぞ。」と思っていました。高校時代の某教師が、「K(僕の高校で圧倒的に勉強ができた奴)が成績良い ... もっと読む

おはようございます!以前の記事で予告していた通り、R-1グランプリに出場いたします。昨日、募集が始まっていましたので、早速応募しました!既にネタは暫定版が完成しておりますし、元芸人の友人に披露したところ、「よくこんなネタ思いついたな!初めて見たわ!普通にオモ ... もっと読む

元浪人生です。高校3年生の時は受験した大学全てで不合格となり、僕は河合塾千種校で浪人生活を送ることになります。2008年のことです。正直、当時は鬱病の手前レベルで病んでいましたから、(コイツいつも病んでんな)最初の1ヶ月くらいは授業内容が殆ど頭に入ってきません ... もっと読む

しつこいようですが、陰キャです。たまに、「全然陰キャじゃないでしょ!」と言われることがあるんですが、陰キャです。そういうことを言ってくださる方の陰キャのイメージって、こういう感じだと思います。確かにこういう感じではないですwww自分で言うのもアレですが見た目 ... もっと読む

僕が、「割といいことを言っているな」と思っている恋愛系インフルエンサー的な方が、先日こんな主旨の事を書いていました。カップルがディズニーランドに行くと別れるというジンクスは一理ある。なぜなら、待ち時間が長いし、疲れるし、お腹もすくせいでイライラしやすいか ... もっと読む

こんにちは。身長162cmのSYTEです。チビのせいで不利益を被ったことが特にないので、実はそこまで身長のことは気にしていないのですが、やはりある程度高い方がいいに決まってます。パッと見て「あの人可愛いな」と思った女性が自分より明らかに背が高かったりすると、やっぱ ... もっと読む

昔から、お笑い以外の芸能界に全く興味がありません。でも、大学入った頃とか、女子に「好きなタイプはー?」みたいに聞かれることってあったじゃないですか。多くの方は、やれ新垣結衣だ、長澤まさみだ、宮崎あおいだ、北川景子だ、石原さとみだ、言ってましたけど、僕は本 ... もっと読む

過去の残念すぎる恋愛絡みの話について2回にわたって書いてきました。ということで、3本目いきます。今回の話は高校1年生のときですね。何度も言ってますけど僕は本質的に陰キャチー牛であります。小学校の頃は1学年20人で、全員が兄弟姉妹みたいなもんだったので女子とも ... もっと読む

先日、僕の大学時代を語る上では避けて通れないUSJ事件について書いたわけですが、(今も大学生ですけどw)もう1つ、エピソードを思い出したので書こうと思います。あれは・・・大学4回生のときか、大学院1年目のときだったと思うんですけど、当時の僕は、出会いがねえな ... もっと読む

↑このページのトップヘ