人生崖っぷちの30代、心理士を目指す

職歴スカスカ、うつ病経験者のワーキングプアである30代が心理士を目指して学生になりました。 日々思ったこと、学んだことを書いていきます。

カテゴリ: エッセイ

昨日の記事ではポジティブ心理学をイジらせてもらいました。感謝の手紙だの、ボランティアだの、笑顔の習慣だの、確かにそれらをやって多少は幸福になれるかもしれないけれど、「お金がない」という圧倒的不幸要素の前では無力そのものじゃないか、と。スープや麺のマズさを ... もっと読む

立ち寄ったラーメン屋で食べたラーメンがクソほどマズかったとして、そのラーメン屋の店主が「うちは、メンマにこだわってるんです!ラーメンは、スープや麺よりもメンマですよ!これからも改良していきます!」って言ってたら、「いや、まずスープと麺をなんとかしろや。」 ... もっと読む

僕には好きな作家さんが2人います。1人は「夢をかなえるゾウ」シリーズで有名な水野敬也さん。もう1人は、名前はそこまで有名じゃないものの、新刊が発売されると大型書店の売上ランキングでいつも上位に食い込む橘玲さんです。作家というカテゴリーにおいて、僕は水野さ ... もっと読む

子どものころから熱狂的なプロ野球ファンです。そこで今回はプロ野球に興味のない人でも名前くらいは知っているであろう、野村克也監督について書こうと思います。基本的にプロ野球とはあまり関係ない部分について書きますから、プロ野球に興味が無い方も読んでくれたら嬉し ... もっと読む

おはようございます。SYTEです。いきなりですが、何度も言ってますけど、現状僕ワーキングプアじゃないですか。とは言え、心まで貧しくはなりたくないじゃないですか。金銭的に貧乏な状態でも、なんとか幸せになりたいというか、最低限不幸を防ぎたいじゃないですか。そこで ... もっと読む

子どもの頃から今に至るまで不眠症です。例えば昨日20日は朝午前3時に目が覚めたにも関らず、午後11時に布団に入ってから2時間以上寝られませんでした。とにかく「夜になると眠くなる」という現象を経験したことがほとんどなく、ベッドに入ってから眠りにつくまで毎日 ... もっと読む

おはようございます。突然ですが、タイトル通りの質問です。「ほとんどの日本人にとって、酒よりもタバコよりも睡眠不足よりも健康に悪いものはなーんだ?」是非、一度答えを思い浮かべてからスクロールしてください。さあ、答えが思い浮かんだでしょうか?それではいきます ... もっと読む

プロフィールにも書いていますが、僕は大阪大学の出身です。(ちなみに理系です。)客観的な事実として、学歴ということで言えば日本では上の方になります。(ただ、「学歴の高い人間」≒「賢い人間」ではありません。このことはこの記事を最後まで読めばよく分かります。) ... もっと読む

運動音痴です。体力テストみたいなやつは中の中くらいなんですけど、スポーツは何をやってもダメでした。小学生のときはソフトボールにサッカー。それでも過疎地域で1学年20人くらいしかいないところでしたから、6年生のときは自動的にレギュラーになります。ソフトボー ... もっと読む

↑このページのトップヘ